Forzaフォルツァ フィットネス スタジオ

ブログ

blog

肩こり・首こり解消に効く!デスクワーク向けストレッチ
目次

肩こり・首こり解消に効く!デスクワーク向けストレッチ

長時間のパソコン作業やスマホ操作で、肩や首がガチガチに…。
そんな「慢性的な肩こり・首こり」に悩む方は多いのではないでしょうか?
特に40〜50代の女性は、筋肉の柔軟性が低下しやすく、血流も滞りがちです。

この記事では、仕事の合間や自宅でも簡単にできる「肩こり・首こり解消ストレッチ」をご紹介します。


◆ 肩こり・首こりの原因とは?

肩や首のこりの多くは、同じ姿勢を長時間続けることが原因です。
デスクワークでは、頭が前に出た姿勢(ストレートネック)や、猫背がクセになりやすく、肩や首の筋肉に大きな負担がかかります。

また、冷えや運動不足も血流を悪くし、こりを悪化させる要因になります。


◆ デスクワーク中でもできる!簡単ストレッチ3選

  • ① 首回しストレッチ(リセット系)
    肩の力を抜いて、ゆっくり首を回します。
    前→横→後ろ→横の順に、左右3回ずつ。
    早く回すのではなく、呼吸を整えながら「ゆっくり」がポイントです。
  • ② 肩甲骨ストレッチ(姿勢改善系)
    両腕を大きく後ろに回し、肩甲骨を寄せるように意識。
    デスクワークで丸まった背中をリセットして、血流を促進します。
  • ③ 胸を開くストレッチ(猫背改善)
    両手を後ろで組み、胸を開いて5秒キープ。
    呼吸を深く行うことで、副交感神経が働きリラックス効果も。

◆ 1日5分で肩が軽くなる!おすすめの習慣

・1時間ごとに「立ち上がる」「伸びをする」だけでもOK
・首・肩を温めると筋肉が緩みやすい
・スマホを見るときは“顔を下げず、目線を下げる”

これだけでも、日常の疲れがぐっと軽くなります。


◆ Forzaフィットネススタジオ 東北沢店で根本ケア

慢性的な肩こり・首こりの改善には、姿勢・筋力・柔軟性のバランスを整えることが大切です。
Forzaフィットネススタジオ 東北沢店では、ピラティスやストレッチを取り入れたセミパーソナルトレーニングで、こりの原因を根本からケアします。

一人ひとりの姿勢や体のクセをチェックし、肩や首の負担を軽減するトレーニングを行うため、「マッサージでは良くならなかった…」という方にもおすすめです。

Forzaフィットネススタジオ 東北沢店 公式サイトはこちら

💬 体験をご希望の方はこちら(公式LINE)


◆ 関連記事

SHARE
  • URLをコピーしました!

池袋
神田
下高井戸
住吉
行徳
秋田
東北沢
笹塚
北浦和
上福岡
瑞江

Copyright © 【公式】FORZA GRAN(フォルツァ)
目次