
※こちらは2025年5月時点の最新情報をもとにご紹介しています。
セミパーソナルトレーニングとは?
セミパーソナルトレーニングとは、1人のトレーナーに対して複数人(2〜6名程度)のお客様が一緒にトレーニングを行う形式のことを指します。
通常のパーソナルトレーニングが「1対1」であるのに対し、セミパーソナルでは**「1対複数」**。ただし、レッスンは完全なグループ指導ではなく、各自に合った個別メニューを提供しながら、同時進行でトレーナーがサポートしていくのが特徴です。
セミパーソナルトレーニングの特徴
1. 少人数制でしっかり見てもらえる
1クラスあたりの人数は2〜6名が一般的。
「大人数でのグループレッスンだと目が行き届かない」という不安も、少人数制なら安心。トレーナーが一人ひとりの進捗やフォームを丁寧にチェックしてくれます。
2. コストパフォーマンスが高い
一般的なパーソナルトレーニングは1回あたり7,000〜10,000円程度ですが、セミパーソナルでは3,000〜5,000円程度と約半額で利用可能。
「パーソナルほど費用はかけたくないけど、しっかり成果を出したい」という方にぴったりです。
セミパーソナルトレーニングとパーソナルトレーニングの違い
項目 | セミパーソナル | パーソナル |
---|---|---|
指導形式 | 少人数に対して個別指導 | 1対1のマンツーマン指導 |
コスト | 1回3,000〜5,000円 | 1回7,000〜10,000円 |
メニュー内容 | 個別メニューあり | 完全オーダーメイド |
食事指導 | なし or オプション対応 | あり(多くのジムで標準) |
スケジュールの柔軟性 | 比較的取りやすい | 予約が埋まりやすい場合もあり |
セミパーソナルトレーニングのメリット
- コストパフォーマンスが高い
パーソナルの半額以下で、効果的な個別トレーニングが可能。 - 予約が取りやすい
少人数制で時間枠が多いため、希望する日時に予約しやすい傾向があります。 - 仲間と一緒に頑張れる
同じ空間で他の方と頑張れるのは、程よい刺激に。
「1人じゃ続けづらい…」という方にもおすすめです。
セミパーソナルトレーニングのデメリット
- 完全なマンツーマン指導ではない
1対1ではないため、パーソナルほど時間を独占できるわけではありません。 - 食事指導がないことが多い
ジムによっては食事サポートが含まれておらず、別料金または対応していない場合も。 - 人気時間帯は混み合うことも
特に平日夜や土日は予約が集中することがあるため、早めの予約が◎。
セミパーソナルジムの料金例:Forzaフィットネススタジオ 東北沢店
Forzaフィットネススタジオ東北沢店では、以下のような料金体系となっています(すべて税込)。
- 体験トレーニング:¥1,100
- 入会金:¥11,000 → 当日入会で¥5,500
- 月3回プラン:¥11,400(1回あたり ¥3,800)
- 月4回プラン:¥14,300(1回あたり ¥3,575)
- 月6回プラン:¥17,600(1回あたり ¥2,933)
- 月8回プラン:¥20,900(1回あたり ¥2,612)
当日5分前までキャンセルOK&未消化分は無期限繰越OKという、忙しい方にも優しいシステムです。
▶️【体験予約はこちら】
https://forza-gran.com/studio/higashikitazawa/
セミパーソナルトレーニングを受けたお客様の声
30代・女性/運動初心者
「運動は本当に苦手だったんですが、トレーナーの方が親切で、無理なく続けられています。自分だけのメニューがあるのが嬉しいです!」
40代・男性/在宅勤務中心の生活
「一人で黙々とやるのが苦手で…。セミパーソナルは他の人と一緒に頑張れるし、でもしっかり見てもらえるのでちょうどいい距離感です。」
20代・女性/ダイエット目的で入会
「価格も手頃で通いやすいです!予約も取りやすくて助かっています。ピラティスもできるのがいいですね。」
まとめ:セミパーソナルは「続けやすさ」と「成果」のバランスが◎
「パーソナルほどの料金は出せないけど、効果はしっかり出したい」
そんな方にぴったりなのがセミパーソナルトレーニングです。
Forzaフィットネススタジオ東北沢店では、ピラティス・筋トレ・ストレッチを組み合わせたあなただけのメニューでサポート。
まずは気軽に体験トレーニングから始めてみませんか?
#セミパーソナルジム #パーソナルトレーニングとの違い
#ダイエットジム #初心者歓迎 #トレーニング習慣
#東北沢ジム #Forzaフィットネス #体験トレーニング